子育ては夢と諦めを共存すること

子育ては夢を見させてくれるものでもあるけど、
夢を諦めなくてはならないものでもあります。

私達が大人になる過程で
多くの夢を諦めてきたように。

この世の中には、リーダーの役割と
フォロアーの役割があり、
その双方でバランスが成り立っています。

子育てはリーダーの夢を願うことでしょう。

優秀な大学、会社に行って欲しい、
医師になって欲しい、
スポーツ選手になって欲しい、
安定した会社に入社欲しい、
などなど・・・

そんな願いを子供にかけた事はありませんか?

願ったり、諦めたり・・と。

いわゆる、
表面的には、世の中の成功者になって欲しい、
と言う願いを抱きます。

うちの子供、なれるかもしれない、と
夢を描きますが、しかし、それは
叶うこともあれば、むしろ上手く叶わない事の方が多いですね。

しかし、叶わないからと、悲観しては
頑張ってきた子供を否定する事になります。

リーダーで、はなく、実はそれを支えるフォロアーこそとても大切なんです。

例えば、医師を目指していて、医師にれなくても、それを支える、看護師、検査師、
薬剤師、事務、がいてこそきちんとバランス良く成り立っています。

企業も同様。
一流な親会社に入って欲しい、と親会社に目が行きがちですが
請け負う側の会社や子会社がありバランスがとれます。

全ては、陰陽のバランスが大切なんです。

しかし、この陰陽の陰はマイナスと
言う意味では無く、実は縁の下の力持ちの役割なのです、

とても大切ですよね。

見た目の陽は華やかに見えるかもしれない。
でも、そちら側になれなくても、
駄目なんだと悲観したり劣等感を持つ必要は全くない無いんです。

私の息子は大学受験の時、
志望校にしていたところは、一般的には難関と言われている大学。

でも、結果残念!でした。

合格するかもしれない!!と夢を見させてもらいましたよ♪
もしかして、合格するかも!と..

子育てって、もしかして!の夢がもらえるのと同時に、夢を諦めるのも付き物。

でも、残念だったときに子供を否定してはダメなのです。もし否定したり自分自身が必要以上に落ち込んだりする場合は、それは自分が投影してしまっていると言うこと。
自分の願望を子供に叶えてもらおうと、自己の側に立っている場合は悲しみや時には上手くいかない事への怒りが出てきてしまいます。。

それでは、子供への支配、コントロールになってしまいますね。。

良しも可、ダメでも可。

ダメな場合、私は

「あ〜残念、、でもちょっとでも、夢をもらえて楽しかった〜」と思っています。

お互い共存共感しながら育むことが
本当の親子の絆を作り出すのです。

私もまだまだ子育て中!

これからもたくさんの夢をもらい、
たくさーん諦めていくことでしょう(笑)

スピリチュアルハーモニーのTOPへ戻る

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。