[満枠終了]ホリスティック心理セラピスト・カウンセラー講座
「ホリスティック」とは、「全体」「関連」「つながり」「バランス」といった包括的に捉えた意味合いとなります。
人間を構成している全体の仕組みは「肉体・精神・心・霊性」であり、これらを常に全体的に捉える必要があります。これらの仕組みのどれか1つでも欠けたら心身のバランス、調和がとれず、心身的不調を引き起こします。
そこで、「肉体、精神、心、霊性」 のつながりを包括的に捉え、バランスの崩れた心身を調和させ、問題解決に向けてのアプローチを行う為には、カウンセリングの他、様々な心理技法や技術により生きる意味を捉えることが必要です。
多角的方面より捉えられるよう、様々なスキルをトータル的にを学ぶことにより、魂的なレべルでの自分自身の向上や、他者への癒しのアプローチが出来るよう、理解を深めていきます。
このような方にオススメです。
初めて心理学やカウンセリング、心理療法を学ぶ人はもちろん、
既にヒーラーやセラピスト、カウンセラー等で活動している方も、ご自身の手法に統合することで、そのクオリティは格段に向上します。
クライアントに必要な情報を今までよりも多角的に伝えることが出来るようになります。
自分自身が生きる為のスキルとしても、考え方、物事の捉え方、が様々な視点より見れるようになるので、人生の選択がしやすくなります。
講座内容
[実技]1回目~4回目
● カウンセリングの対象となる問題 ●カウンセリングの効果(即効性効果・持続性効果) ●カタルシス
●来談者中心療法 ●傾聴技法 ●カウンセリング技法 ●聞き上手になる為に ●相づち技法 ●守秘義務
●防衛機制心理療法の前提 ●人の変化、変容のプロセス ●心理学の意識について ●心の基本知識
●「アダルトチルドレン」 ●成長過程 ●幼少期の役割 ●ACの大人の特徴 ●行動について
●愛着 ● 形成 ●愛着で重要な事 ●成長の三角形 ●愛着が与える影響
●幼少期の愛着パターン ●愛着の深刻な状況 ●コントロール戦略 ●愛着スタイルへと 愛着の克服
●「パーソナリティ人格障害」 ● パーソナリティ障害とは ●A群B群C軍
●境界性について ●妄想分裂ポジション ●境界性のバランス
●「精神症・神経症」 ● 鬱病 ●心身症状
●パニック障害 ● パニックのスパイラル ● 対人恐怖症 ●摂食障害 ●統合失調病
●依存 ● 共依存 ● 依存性人格障害 ●世話型依存 ●利他的従属
●「発達障害」 ●自閉症スペクトラムの3つの特徴 ●様々な特徴
●広汎性発達障害 ●LD 学習障害 ●ADHD(注意欠陥多動性) ● アスペルガー
●「イラショナルビリーフ」 ●交流分析ビリーフ ● 命令型イラショナルビリーフ
●ドライバーと禁止ビリーフ ● 複合型 禁止型のイラショナルビリーフ
[技法]5回目~10回目
暗示、行動修正、 ポジティブ療法、 暗示の力、 暗示の法則、 暗示の種類、 暗示誘導文、 後催眠暗示 暗示の規則 暗示文の作り方、 自己暗示の法則、 クリエイティブビジュアライゼーション 【実習】 暗示文を用いてのセッション実習
催眠療法(ヒプノセッションの主なプログラム)年齢退行、 胎内退行、 中間世受胎前 過去世退行、 インナーチャイルド、ハイアーセルフ、サブパーソナリティー(副人格)、未来順行、 臨床面談、 臨床面談実例、 催眠療法(ヒプノセラピー)全体の流れ、
【実技】インナーチャイルド療法
[実技] 年齢退行療法 ※以下のプロセスを検証します
事前面談/催眠事前説明被暗示性テスト/カウンセリング/リラクゼーション誘導(野原へ)~催眠誘導~宇宙空間より今世の過去へ/今世での過去回帰/感情を感じる誘導法/影響を及ぼしている出来事、トラウマ/感情・ 感覚の再体験/その出来事に対する新しい理解/その出来事に対する新しい感情/トラウマからの解放、統合/未来の自分確認/ポジティブイメージのインプット/後催眠暗示/解催眠/事後面談/現在とリンク
● 未来巡行
[実技] サブパーソナリティー療法 サブパーソナリティー~年齢退行(トラウマ移動法)
[各種療法への応用技術] 分離客観法 誘導に詰まった場合 順調にいかないクライアント セッション中体の不調を訴えるクライアント ペインコントロール(痛み緩和法) 抵抗感恐怖心の外し方 思考停止法 クライアントの一時的な不安感 アンカリング その他各種療法応用技術 アルバム法、キャンドル法、
応用
●年齢退行応用 (デス療法対極法)アルバム法、 キャンドル法 対極法
● ハイアーセルフ(特殊ケース、高次エネルギー対話法、故人)
● 催眠除霊
●前世退行療法 ※以下のプロセスを検証します
事前面談/催眠事前説明/被暗示性テスト/カウンセリング/リラクゼーション 誘導(野原へ)~催眠誘導~宇宙空間より前世へ/前世回帰/前世の体験、感情を感じる進め方(主観法、客観法)/影響を及ぼしている出来事/理解を深め る出来事/前 世での死の体験/死 後の振り返り/中 間世より生前の振り返り/カ タルシス(浄化)癒し、統合、カルマ、前世の思い/前世から今世に戻る/野原へ/前世の出来事を振り返る/後催眠暗示/解催眠/事後面談/リンク(前世から得られたもの、得られなかったもの、カルマ)/現実にリンクさせ統合
- 最小開催人数
- 3名
- 受講料
- 248,000円
- 時間
- 10:00~17:00
- 日程
- 計10回
5月23日(土)、24日(日)
6月27日(土)、28日(日)
7月18日(土)、19日(日)
8月15日(土)、16日(日)
9月5日(土)、6日(日) - 会場
- 東京多摩市 聖蹟桜ヶ丘会場